Announcement: FXスクールジャパン受講生 受付まもなく
Forex Trading Education Community

ドル/円のサイン

ドル/円は昨日切り返してきた。同切り返しの蓋然性、先週3月2日「ブルベアFX通信」のレポートをもって説明したい。チャートは本日の作成なので、ご注意を。


ドル/円 日足(@IG証券)

[黒田日銀総裁の発言でドル/円はまた急落してきた。発言に関する報道自体も分かれており、「19年度ごろ出口を検討していること間違いない」や「19年度より前に議論になると考えてない」と全く違うように聞こえ、市場関係者も
困惑していると推測される。

材料自体よりも材料が相場にもたらした影響に注目すべきなので、今回黒田さんの発言は試金石になるではないとみる。要するに、ここから安値更新の有無によってドル/円の内部構造を推測できるところだ。何しろ、所謂「出口
政策」は円のアキレス腱なので、円高を加速していくことが容易に推測される。

ところで、既述のように、サイクル論では20週~23週のボトム形成が数えられ、先々週は2017年9月安値から23週を通過するタイミングにあたり、2月16日にて一旦反発したのもわかりやすいかと思う。同日の罫線「スパイクロー」のサインを点灯していたから、ここから安値更新の有無が一層注目されるでしょう。

RSIなどオシレーター系指標の強気ダイバージェンスに鑑み、仮にここから安値更新を回避できれば、逆に反騰の気運を高めるでしょう。昨年11月高値を起点とした下落波をジグザグ変動見なす場合、昨年12月高値から最終子波が数えら
れ、また同子波自体の5波構造に鑑み、所謂「二番底」の可能性があると思われる。

但し、仮に「二番底」の形成があっても2月21日高値の回復は容易ではなく、また108円台の抵抗が厚い、といった判断は変わらない。「二番底」の確認、大分時間がかかる見通しである上、オシレーター系指標らの指示、再度安値更新でやっと効いてくる可能性も大きい。この場合、最終子波の更なる延長で104円台前半の下値トライもあり得るから、要注意。]

以上の既述のように、安値更新してから「ダブル・ボトム」をつけるといったシナリオが想定範囲なので、昨日ドルの切り返しがなお弱いものの、その兆しを露呈してきた。米長期金利の上昇、米株の反乱をもたらしたが、米株が切り返しを継続している分、米ドルと米長期金利のパフォーマンスがこのままずっと背離していくのも想定されにくい。

更に、ドル全体(ドルインデックス)の切り返しがすでに観察され、ドル/円の下値余地があっても制限されよう。この上、日足におけるボトム~ボトムと数えるサイクルでは、20週~23週といった波動リズムが観察され、昨年9月安値107.33からすでに24週間を通過、先週末の安値を深く割り込めない限り、同サイクルがそろそろ効いてくる可能性もある。黒田日銀総裁による「2019年度出口政策」の発言、2%物価目標を前提条件としているが、市場はそれを無視して反応した経緯に鑑み、一旦落ち着く可能性も大きい。が、総じて日銀に関する思惑が高まりやすい状況におり、何等かの材料で安値更新を果たす場合、最大102円後半の打診もあり得る。また、メイン抵抗の108関門前後~109半ばの回復は容易ではなく、しばらく安値圏での保ち合いを有力視。

昨年年末、戸松先生との対談にてドル/円の予想を行い、果たして今の市況にあてるかどうか。詳細は下記のリンクをご参照。

戸松さんと対談させていただきました!2018年以降の国内外の株式市場、為替相場で注目すべきポイントをご紹介!

★陳 満咲杜がおすすめするIG証券のポイントとは?

IG証券は国内外の株式CFDやFXなどの金融デリバティブをトレードする
プロの投資家に非常に人気がある証券会社です。
なぜIG証券が、これだけ多くの投資家・トレーダーに愛されているのか。その背景にはトヨタやアップルなどの個別株からダウ、日経平均などの主要株価指数をCFDとして取引できること。またFXのスプレッドコストが非常に低いこと。例えばドル円0.3銭(原則固定。例外あり)。

このように世界のマーケットにアクセスできる、幅広いサービスラインナップが用意されていることが同社の最大の強みだと私たちは思います。口座開設は無料でできますので、是非素晴らしい同社のサービスをまずは実感してみてください。

▼IG証券はこちら

陳満咲杜



▼陳満咲杜と学ぶFX戦略室 無料メルマガ便
FXトレードを一緒に学びませんか?
メールアドレスを入力してお申し込みください。

 

▼ブルベアFX通信のお申し込みはこちらから!

▼記事がお役に立ちましたら応援ポチをお願いします!